fc2ブログ

第34・35回「動物と生活を考える展」の御案内

広くてゆったりした展示場で落ち着いて観ていただけます。
犬猫等々動物の諸問題に御興味・関心のある方はぜひお越しください。

【場所】大阪駅前第2ビル5階 大阪市総合生涯学習センター内

『第34回』 2023・9月6(水)~14(木) ≪ギャラリーA≫
      (時間) 9:30~21:00
      ただし10(日)・14日(木 最終日)は9:30~17:00

『第35回』 2023・10月11(水)~19(木) ≪ギャラリーB≫
     (時間)9:30~21:00
      ただし16日(月)のみセンター定休日につき閉館
      15(日)・19日(木 最終日)は9:00~17:00

第33回 「動物と生活を考える展」の御案内

個人の多頭飼育やブリーダー崩壊の報道に触れる機会が増えました。
それらはずっと以前から繰り返し頻発している残念な事象です。
犬猫に気持ちを寄せる地域ボランティアグループが大変に面倒な後始末の苦労を請け負う事態になりますが、気付かずに取り残されたり終末段階で発覚した場合は大量衰弱死や行政での殺処分で幕を閉じる事になり、そちらの方が圧倒的に多い経緯となります。
当事者も誰も真っ当な責任を負わず、いつも様々に多くの声無き犠牲を伴います。
動物を取り巻く環境を憂うことは人間社会の秩序を考えることと真っ直ぐに通じています。
ゆっくり気軽に観ていただける様にギャラリーは広い空間・受付も無人となっております。 近くにお越しの際はどうぞお立寄りください。

場所:大阪市総合生涯学習センター(梅田の大阪駅前第二ビル5階)
日時:2023・7・5(水)~13(木)   10:00~21:00
ただし9(日)及び最終日13(木) 10:00~17:00

主催:関西動物友の会 担当 津田

中之島まつりのご案内

いつも皆様の温かいご支援とご協力に心から感謝いたします。
今年も中之島まつりが開催されますので、
バザー・パネル展で参加することになりました。

沢山の方のご来場を心よりお待ち申し上げております!

日時:5月3日・4日・5日

場所:中之島公園
   中央公会堂正面ストリートエリア
   <堺筋側の端(地車お囃子横)>

交通:地下鉄・京阪本線 なにわ橋駅

第32回 動物と生活を考える展

昨年は梅田で一度きりの開催でした。
来場してくださる方々もめっきり少ない状況(元々とっても少ない)ですがやらなければゼロだと思い、この3月に一度行おうと決めました。
昨今は多頭飼育崩壊や不良ブリーダーによる繁殖犬猫遺棄など悲しいニュースも時折耳にします。
私が犬猫福祉に微力ながら関わって30年近くの間、行政での殺処分数は減少傾向にありますが、多くの動物に関連する厳しい事情はほぼ何も改善されていない感です。
誰しも自身がより良い生活をするために精一杯で動物の事など構っておれませんが、皆がほんの少しだけ気持ちを向けてあげるとやがて光明が差す未来を見つめてボチボチやっております。

日本に生きる犬猫はじめ動物たちの諸問題に関連する写真及び説明パネルの展示会です。
梅田周辺にお越しの際、御時間の都合がよろしければ是非お立寄りください。
受付のいない広い空間でゆったりした明るいギャラリーです。
 
(場所)大阪駅前第2ビル5階 
大阪総合生涯学習センター内ギャラリーA
(日時)2023・3・8(水)~3・16(木)
    開催時間10:00~21:00

  ただし12(日)10:00~17:00
  最終日16(木)10:00~17:00   関西動物友の会 津田

今年もよろしくお願いいたします

2023年 明けましておめでとうございます。

昨年も多くの皆様のご支援ご協力を頂戴し、誠にありがとうございました!
心より感謝申し上げます。

今年も犬猫をとりまく環境の向上を目指し、いっそうの努力をしてまいります。

本年は1月16日からの活動となります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!
Category: その他