2023年 明けましておめでとうございます。
昨年も多くの皆様のご支援ご協力を頂戴し、誠にありがとうございました!
心より感謝申し上げます。
今年も犬猫をとりまく環境の向上を目指し、いっそうの努力をしてまいります。
本年は1月16日からの活動となります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!


09,
2023
2023
今年もよろしくお願いいたします
Category: その他
28,
2022
2022
生活クラブ生協フェスタのご案内
いつも温かなご支援ご協力、誠にありがとうございます。
猛暑に加えて新型コロナが猛威をふるった今夏、
なかなか思うように活動ができない中でも日々TNRに尽力されているボランティアの皆様への補助に、当会では力を入れさせていただいております。
そして3年ぶりに開催される生協フェスタへの参加も決まりました。
当会はバザーとパネル展で参加いたします。
お時間ございましたら是非お越しくださいませ。
日時 10月9日(日) 10時〜14時
場所 花博記念公園鶴見緑地
ハナミズキホール付属展示場にて
猛暑に加えて新型コロナが猛威をふるった今夏、
なかなか思うように活動ができない中でも日々TNRに尽力されているボランティアの皆様への補助に、当会では力を入れさせていただいております。
そして3年ぶりに開催される生協フェスタへの参加も決まりました。
当会はバザーとパネル展で参加いたします。
お時間ございましたら是非お越しくださいませ。
日時 10月9日(日) 10時〜14時
場所 花博記念公園鶴見緑地
ハナミズキホール付属展示場にて
Category: イベント・譲渡会情報
12,
2022
2022
第31回 動物と生活を考える展 のお知らせ
日本の動物への接し方・付き合い方は他の動物愛護先進国と比較すると数十年遅れていると言われます。
これは飼育モラルだけでなく、ペット取扱い業者や実験施設での動物の扱われ方、産業(畜産)動物に対する考え方にまで及んでいます。
コロナ禍で今年は梅田の会場ではこの1度だけの開催となりました。
受付のいない無人のゆったりした展示場です。
動物の諸問題について余り知らないけれど興味のある方、梅田方面にお越しの方は時間が許せばお立寄りください。
【場所】 大阪駅前第2ビル5階 大阪市総合生涯学習センター「ギャラリーA)」
【日時】 2022(令和4)年 7月13(水)~21(木) 10:00~21:00
※ただし17(日)・21(木・最終日)のみ10:00~17:00
※18(月)休館日
主催:関西動物友の会 (責任者)津田憲志
これは飼育モラルだけでなく、ペット取扱い業者や実験施設での動物の扱われ方、産業(畜産)動物に対する考え方にまで及んでいます。
コロナ禍で今年は梅田の会場ではこの1度だけの開催となりました。
受付のいない無人のゆったりした展示場です。
動物の諸問題について余り知らないけれど興味のある方、梅田方面にお越しの方は時間が許せばお立寄りください。
【場所】 大阪駅前第2ビル5階 大阪市総合生涯学習センター「ギャラリーA)」
【日時】 2022(令和4)年 7月13(水)~21(木) 10:00~21:00
※ただし17(日)・21(木・最終日)のみ10:00~17:00
※18(月)休館日
主催:関西動物友の会 (責任者)津田憲志
Category: イベント・譲渡会情報
04,
2022
2022
中之島まつりのご案内
長引くコロナ禍で2年連続中止されました中之島まつりですが、
今年は開催が決定いたしましたので、バザー&パネル展で参加させていただきます。
バザーの売上げ及び募金は、犬猫の避妊去勢手術費の補助金として大切に使わせていただきます。
皆様のご来場をお待ちしております。
日時:5月3日・4日・5日
場所:中之島公園
中央公会堂前ストリートエリア
<堺筋側の端(地車お囃子横)>
交通:地下鉄・京阪本線 北浜駅
京阪中之島線 なにわ橋駅
今年は開催が決定いたしましたので、バザー&パネル展で参加させていただきます。
バザーの売上げ及び募金は、犬猫の避妊去勢手術費の補助金として大切に使わせていただきます。
皆様のご来場をお待ちしております。
日時:5月3日・4日・5日
場所:中之島公園
中央公会堂前ストリートエリア
<堺筋側の端(地車お囃子横)>
交通:地下鉄・京阪本線 北浜駅
京阪中之島線 なにわ橋駅
Category: イベント・譲渡会情報
06,
2021
2021
第28回 動物と生活を考える展
コロナ渦で再三の中止を繰り返しましたが、今年一度きりの開催を頑張ってみたいと思います。
身近なペット動物から畜産動物まで、人間以外の生きものが取り扱われている実状について想い考えることは、現状の様々な社会生活が果たして正しい選択で出来ているのか…再度考察する機会にもなるでしょう。
梅田方面にお越しの際は、お時間の都合が許せば是非お立寄りください。
広い空間の無人のギャラリーでゆっくりと観覧できます。
日時:2021・10月6日(水)~14日(木)
9:30~20:30
ただし10(日)・14(木・最終日)
いずれも9:30~17:00
場所:大阪市総合生涯学習センター(06‐6354‐5000)
ギャラリーA [大阪駅前第2ビル5階]
主催:関西動物友の会 (担当者)津田憲志
身近なペット動物から畜産動物まで、人間以外の生きものが取り扱われている実状について想い考えることは、現状の様々な社会生活が果たして正しい選択で出来ているのか…再度考察する機会にもなるでしょう。
梅田方面にお越しの際は、お時間の都合が許せば是非お立寄りください。
広い空間の無人のギャラリーでゆっくりと観覧できます。
日時:2021・10月6日(水)~14日(木)
9:30~20:30
ただし10(日)・14(木・最終日)
いずれも9:30~17:00
場所:大阪市総合生涯学習センター(06‐6354‐5000)
ギャラリーA [大阪駅前第2ビル5階]
主催:関西動物友の会 (担当者)津田憲志
Category: イベント・譲渡会情報